ホーム
>
ハエ目
>
ハナアブ科
>
ヒラタアブ亜科
Tweet
ヨツボシヒラタアブ
学名:
Xanthandrus comtus
川沿いの草むらにいた♀(2021.5.23)
Data
和名
ヨツボシヒラタアブ
体長
約11mm
分布
北海道,本州,四国,九州,対馬,五島列島,トカラ列島(中之島),奄美大島,沖縄島
出現期
4〜10月
餌
花の蜜や花粉
解説
ヒラタアブの一種。
体色は黒色で腹部背面の腹節第2節と第3節に1対ずつ大きな黄色の半円紋がある。
国内に生息する
Xanthandrus
属は本種のみ。
写真は5月23日に川沿いの歩道で本種を発見して撮影したもの。複眼が接していないので♀と判断した。
▲
先頭ページへ