ホーム > ハエ目 > ハナアブ科 > ヒラタアブ亜科 |
ミナミヒメヒラタアブ | |
学名:Sphaerophoria indiana | |
![]() ♂(2014.9.21) |
Data | |
和名 | ミナミヒメヒラタアブ |
体長 | 約8〜9mm |
分布 | 本州,四国,九州,対馬,壱岐 |
出現期 | 4〜10月 |
餌 | 花の蜜や花粉 |
解説 |
腹部が細長い小型のヒラタアブ。 胸部は銅黒色の金属光沢があり、周囲は黄色で縁取られる。 ♂の腹部は細長い筒状だが、♀ではやや膨らむ。更に♀は複眼も離れる。 近似種にホソヒメヒラタアブ(Sphaerophoria macrogaster)がいるが、九州以南にのみ生息している。 従来、国産の本種はキタヒメヒラタアブ(Sphaerophoria phianthus)とされていたが、近年ミナミヒメヒラタアブ(Sphaerophoria indiana)であることが分かった。 |
PHOTO | |
![]() ♂ (2014.9.21) |
![]() ハルジオンに来た♂@ (2008.4.27) |
![]() ハルジオンに来た♂ (2008.4.27) |
![]() ハルジオンに来た♀@ (2008.4.27) |
![]() ハルジオンに来た♀A (2008.4.27) |